- き
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2008年09月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784577035559
[日販商品データベースより]
身近な自然に親しみながら、科学する心を育てるシリーズ。美しいリアルイラストレーションで、けやきやポプラ、さくら、イチョウなど、ふだん何気なく見ている様々な木について、楽しみながら学べる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- てんきのしくみ図鑑
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
- なぜ?どうして?いきもののお話 1年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年06月発売】
- 食べ物のなぜ・不思議でわかる!10歳からの「おいしい」科学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
- 植物
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2010年06月発売】
- 分子のはたらきがわかる10話
-
価格:858円(本体780円+税)
【2008年03月発売】
公園、道路脇、学校、、、
見渡してみれば、町の中でも、結構色々な木を目にすることができます。
でも、名前は?どんな形の葉っぱだっけ??
毎日見てても、意外とわかってないなーって思いました。
全体の姿、名前、葉っぱ、実。
身近な木が、たくさん紹介されています。
そうなんだー。
木を見るのが楽しみになりました!(しゅうくりぃむさん 40代・大阪府 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】