この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アレッサンドロ・ヴァリニャーノ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年10月発売】
- 幕末明治の社会変容と詩歌
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2020年02月発売】
- 概説・武芸者
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2006年02月発売】
- 天文方と陰陽道(おんみょうどう)
-
価格:880円(本体800円+税)
【2006年08月発売】
- 渋川春海
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
長英の思想と情熱は宗城に受け継がれ、新時代の扉をあけた!―近代国家樹立の思想的源流となった洋学の先駆者・長英。日本の開国と近代化に大きな役割を果たした四賢侯の一人、宇和島藩主・宗城。未公開の伊達家史料・書簡の研究成果をふまえ、二人の交流を主軸に、開国から西南戦争にいたる動乱の時代を鮮やかに再現する。
プロローグ 長英の宇和島行
第1部 先覚者の悲運(渡辺崋山との交遊;宗城の誘い;伊達宗城への拝謁 ほか)
第2部 城山の鶴(長英の子の消息;宗城の歴史的役割;日本一の蘭学者 ほか)
第3部 長英残照(藩士・大村益次郎;時代の転換点;宗城の「管見誌」 ほか)
エピローグ 東洋城の句碑