ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
リフレクティング・プロセスの実践
弘文堂 矢原隆行 田代順
ナラティヴ・セラピーの主な潮流のひとつ「リフレクティング・プロセス」をめぐるわが国初の論集。
第1部 リフレクティング・プロセスの理論的含意と可能性(「会話についての会話」というシステム;リフレクティング・プロセスへ向かう道―家族療法からリフレクティング・プロセスへいたるプロセス)第2部 リフレクティング・プロセスの実践(心理臨床家のための新しいケース検討の方法―リフレクティング・プロセスを応用した「ツイン・リフレクティング・プロセス」;リフレクティング・プロセスを援用した心理臨床家教育のための「相互学習モデル」―臨床実践と臨床研究を結び合わせるパターン;学校コミュニティへのアプローチ―「いじめ」を語り合う生徒と教師が話し合う・聴き合う・目撃し合う;精神障害者家族グループへの応用実践―心理教育の浸透と経験の分かち合い:学びつつ学ばれること、支えつつ支えられること;電話相談ボランティアにおけるヘテラルキー的なケアと気づき;協働によるケアする人のケア―アズ・イフ(as if)を用いた社会福祉専門職のワークショップ)第3部 リフレクティング・プロセスをめぐるリフレクティング(各実践へのリフレクションと振り返り)
ナラティヴ・セラピーの主な潮流のひとつ「リフレクティング・プロセス」をめぐるわが国初の論集。リフレクティング・プロセスの応用を実際に試みている執筆者たちが、それぞれの視座からその理論的含意を読み解く。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ナラティヴ・セラピーの主な潮流のひとつ「リフレクティング・プロセス」をめぐるわが国初の論集。
第1部 リフレクティング・プロセスの理論的含意と可能性(「会話についての会話」というシステム;リフレクティング・プロセスへ向かう道―家族療法からリフレクティング・プロセスへいたるプロセス)
[日販商品データベースより]第2部 リフレクティング・プロセスの実践(心理臨床家のための新しいケース検討の方法―リフレクティング・プロセスを応用した「ツイン・リフレクティング・プロセス」;リフレクティング・プロセスを援用した心理臨床家教育のための「相互学習モデル」―臨床実践と臨床研究を結び合わせるパターン;学校コミュニティへのアプローチ―「いじめ」を語り合う生徒と教師が話し合う・聴き合う・目撃し合う;精神障害者家族グループへの応用実践―心理教育の浸透と経験の分かち合い:学びつつ学ばれること、支えつつ支えられること;電話相談ボランティアにおけるヘテラルキー的なケアと気づき;協働によるケアする人のケア―アズ・イフ(as if)を用いた社会福祉専門職のワークショップ)
第3部 リフレクティング・プロセスをめぐるリフレクティング(各実践へのリフレクションと振り返り)
ナラティヴ・セラピーの主な潮流のひとつ「リフレクティング・プロセス」をめぐるわが国初の論集。リフレクティング・プロセスの応用を実際に試みている執筆者たちが、それぞれの視座からその理論的含意を読み解く。