- ぴょんぴょんにょきにょき
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2008年10月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784494090488
[日販商品データベースより]
ここは、秋の野菜畑。はっぱたちが「はやく、大きくなりたいね」「おいしく食べてもらいたいもの」と話している。そこへ、ぴょんぴょん、ぴょんぴょんと、元気よくたくさんのかえるがやってくる…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大迫力!新・妖怪大百科
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年09月発売】
- のびーる理科 化学 空気と水・燃焼・水溶液・気体
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- のびーる理科 生物 植物・動物・人体
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- のびーる国語 究極の作文力 読書感想文・意見文・手紙他
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年03月発売】
- のびーる国語 最強の読解力 文章が得意になる読み方のコツ
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年03月発売】
3歳の娘と読みました。
どうして大根が秋口から冬に向けての季節で
グーッと伸びるようになったのか。
茨城県に古くから伝わる民話だそうです。
カエルがタマゴを神様にもって行くのを見るため、
というのが回答なのですが、
カエルとタマゴがどうにも結びつかない娘は、
「なんか、へんだよねぇ。」としきりにつぶやいていました。
私もなんかへんだなぁとは思いましたが、
そのおかげで美味しい大根が食べられるのは
有難いことです。
大根がこれからの季節に読んでいただきたい紙芝居です。(ムスカンさん 30代・東京都 男の子7歳、女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】