この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大安寺伽藍縁起并流記資財帳を読む
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
弥生・古墳時代の日本の神とは?古墳の成立と三輪山信仰などヤマト王権発祥の地から最新の考古学の成果で古代国家成立と祭りの謎を解き明かす。
1 三輪山祭祀の範囲と形の変化
[日販商品データベースより]2 弥生・古墳時代のカミ観念
3 古墳の成立時期と三輪山の神祭り、そして葬送の船
4 家屋文鏡と古代の神仙思想
5 二人の大神―モノヌシトクニヌシ
6 律令祭祀と大神神社
7 三輪山の神と出雲の神
弥生・古墳時代の日本の神とは。古墳の成立と三輪山信仰など、大和王権発祥の地から、最新の考古学の成果で、古代国家成立と神まつりの謎を解き明かす。好評を博したセミナー講演の書籍化。