大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
全集日本の歴史 第9巻

「鎖国」という外交 

小学館
ロナルド・P.トビ 

価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2008年08月
判型
A5
ISBN
9784096221099

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

江戸幕府の外交はなぜ「鎖国」と呼ばれてきたのか。歴史が未来を切り拓く。

第1章 徳川政権と朝鮮通信使
第2章 「鎖国」という外交―創造された「祖法」
第3章 東アジア経済圏のなかの日本
第4章 描かれた異国人
第5章 朝鮮通信使行列を読む
第6章 通詞いらぬ山―富士山と異国人の対話

[日販商品データベースより]

日本の近世(江戸時代)は、「鎖国」だったとみなされてきた。日本は200年以上にわたって、一部の例外を除いて外国との付き合いを絶ち、国を閉ざしてきたという、「鎖国」史観といわれるものである。しかし本書の著者ロナルド・トビ氏は、それは対西洋に限った偏った見方に過ぎず、実際には日本は近世を通じて中国・朝鮮など東アジア世界と密接に繋がっていることを以前から指摘してきた。トビ氏によれば、近世日本の外交方針は決して「国を閉ざす」という消極的なものではなく、みずからの構想のもと主体的に選択したものだったという。そんなトビ氏が描き出す、従来の「鎖国」史観にとらわれない、新しい近世像。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

クルーゼンシュテルン日本周航記

クルーゼンシュテルン日本周航記

A.J.フォン・クルーゼンシュテルン 

価格:7,700円(本体7,000円+税)

【2024年11月発売】

ペリー提督日本遠征記 下

ペリー提督日本遠征記 下

マシュー・カルブレイス・ペリー  F.L.ホークス  宮崎寿子 

価格:1,496円(本体1,360円+税)

【2014年08月発売】

イザベラ・バードの日本紀行 下

イザベラ・バードの日本紀行 下

イザベラ・L.バード  時岡敬子 

価格:1,551円(本体1,410円+税)

【2008年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント