この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 内務省 近代日本に君臨した巨大官庁
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 地方自治小六法 令和7年版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年09月発売】
- 新データで読む地域再生
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年04月発売】
- SOS!公務員のためのやっかいなクレーム対応 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 地方自治法101問 第9次改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
地方分権が叫ばれて久しい。だが権限移譲・財政再建は遅々として進まず、多くの地方自治体が苦境に立たされている。政府が明確な指針を示せぬ今、地域が真に自立するために何が必要なのか。民主党気鋭の論客議員が、各界のオピニオンリーダーとともに「地域主権」社会を構築するためのビジョンを示す。
第1部 地域主権で日本をこう変える!(中央集権体制を即刻解体する!;地域の潜在力の蓋を開ける!;地域のことは地域が決める!;行政のムダを徹底的に省く!)
[日販商品データベースより]第2部 国政の現場から、地域主権を熱く語る!(中央集権の何が問題で、分権で何が良くなるのか?―議員としての体験的視点からの一考察;分権改革には憲法改正が必要だ;公共政策空間の再設計と新しい「公」;中央と地方の役割分担;「地域主権改革」の進め方;真の分権型社会を構築するために;グローバル化進展の中での地域のあり方;英国に学ぶ地方自治と日本の民主主義の底上げ)
権限移譲・財政再建が遅々として進まず、多くの地方自治体が苦境に立たされている。停滞した社会を立て直す鍵は、地方の自立にこそある。民主党の気鋭議員らが、地域主権社会を構築するためのビジョンを示す。