ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
地人書館 加藤みゆき(食生活学) 津田淑江 長野宏子 阿知和弓子
点
「人間はどのような食べ方をしたら良いかを学び、研究する」ことを目的としている調理学は、自然、社会、人文の諸科学を基盤とした調理に関する諸法則を明らかにし、技術や食生活の実践に役立たせることを使命としてきた。本書は、調理学の基本姿勢である理論・実験・実習の三つの柱を骨格として、調理科学実験のために学生が使用するテキストとして、また学生自らがより高度の実験を試みる時に示唆を与えるものとして、まとめたものである。
1 序論2 調理科学実験の基礎事項3 官能検査4 糖質性食品の調理科学実験5 タンパク質性食品の調理科学実験6 油脂性食品の調理科学実験7 野菜・海草・果物の調理科学実験8 付録
好評『フローチャートによる調理科学実験』の内容を刷新。調理を様々な側面から科学的に分析する調理科学の諸実験を、フローチャートを用いて明解に解説。大学・短大の家政学分野、調理実験の実習書として最適。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
国立文化財機構
価格:1,938円(本体1,762円+税)
【2010年03月発売】
新田たつお
価格:586円(本体533円+税)
【2003年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「人間はどのような食べ方をしたら良いかを学び、研究する」ことを目的としている調理学は、自然、社会、人文の諸科学を基盤とした調理に関する諸法則を明らかにし、技術や食生活の実践に役立たせることを使命としてきた。本書は、調理学の基本姿勢である理論・実験・実習の三つの柱を骨格として、調理科学実験のために学生が使用するテキストとして、また学生自らがより高度の実験を試みる時に示唆を与えるものとして、まとめたものである。
1 序論
[日販商品データベースより]2 調理科学実験の基礎事項
3 官能検査
4 糖質性食品の調理科学実験
5 タンパク質性食品の調理科学実験
6 油脂性食品の調理科学実験
7 野菜・海草・果物の調理科学実験
8 付録
好評『フローチャートによる調理科学実験』の内容を刷新。調理を様々な側面から科学的に分析する調理科学の諸実験を、フローチャートを用いて明解に解説。大学・短大の家政学分野、調理実験の実習書として最適。