この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 名探偵コナンの防犯博士
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年08月発売】
- 名探偵コナンの12才までに歴史・地理センスを育てる165問
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたいお金と世の中103
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- 身近な出来事でわかるはじめての論語
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年10月発売】
- さがせ!日本の歴史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年11月発売】
[BOOKデータベースより]
1 地下活用のはじまり(いちばんはじめは人が住むために使われた;死んだ人のために地下にお墓がつくられた ほか)
[日販商品データベースより]2 地下とわたしたちの生活(地下鉄の路線はゆるやかな坂道になっている;新しい地下鉄ほど地下深くを走っている ほか)
3 新しい地下の活用(地下を流れている人工の大きな川;新しいライフラインはまとめて、より深くへ ほか)
4 地下の活用をよりくわしく知ろう(いまも地下の住まいでくらしている人たち;地球の歴史を知りたいときは地下を調べる ほか)
地下の最初の活用目的、世界初の地下鉄、宇宙の謎を探っている地下施設…。人類は地下をどのように活用しているのか。その始まりから、都市の基盤づくり、新しい活用法まで、地下活用の過去・現在を絵と写真で紹介。