ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
大修館書店 ジョン・R.テイラー 瀬戸賢一
点
第1部 認知文法の考え方(認知文法と認知言語学;シンボルとは何か;音と意味とシンボル)第2部 認知文法の方法(スキーマと事例で説明する;意味は弾性を示す;より大きな単位の作り方)第3部 語の内部を見る(形態論の意味と形;分けることと結ぶこと;競合するスキーマ)第4部 語の外側を見る(名詞の外回り;テンスとアスペクト;節の仕組み)第5部 メタファーから構文へ(新しいメタファー論;イディオムはおもしろい;構文には意味がある)
音素、形態素、語、句、節、構文の各レベルをスキーマと事例の関係によって体系的に記述する方法を探究。入門的な知識を、実際の言語分析の際にどのように役立てればよいのかまでフォローした概説書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
瀬戸賢一
価格:924円(本体840円+税)
【1995年04月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
細川呉港
価格:2,724円(本体2,476円+税)
【2007年03月発売】
羽鳥博愛
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年12月発売】
表現学会
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1988年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1部 認知文法の考え方(認知文法と認知言語学;シンボルとは何か;音と意味とシンボル)
[日販商品データベースより]第2部 認知文法の方法(スキーマと事例で説明する;意味は弾性を示す;より大きな単位の作り方)
第3部 語の内部を見る(形態論の意味と形;分けることと結ぶこと;競合するスキーマ)
第4部 語の外側を見る(名詞の外回り;テンスとアスペクト;節の仕組み)
第5部 メタファーから構文へ(新しいメタファー論;イディオムはおもしろい;構文には意味がある)
音素、形態素、語、句、節、構文の各レベルをスキーマと事例の関係によって体系的に記述する方法を探究。入門的な知識を、実際の言語分析の際にどのように役立てればよいのかまでフォローした概説書。