この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「暴力」から読み解く現代世界
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
人生の目的は愛と美の享受と真理の追求にある。芸術を愛し、芸術家の妻との愛に生きた20世紀最大の経済学者の生涯にこれまでにない角度から迫る。
第1章 ケインズの生涯(1883‐1946年)―愛と美の享受や真理の追求に生きた一生
第2章 若き日のケインズ:芸術家への憧れ(1902‐1909年)―科学者ではなく芸術家となりたい
第3章 ケインズの哲学とヴァージニア・ウルフの杞憂(1918‐1924年)―ブルームズベリー・グループとリディアの関係
第4章 バレエへの関心とリディアとの結婚(1919‐1925年)―美と知性との結合
第5章 ケンブリッジ芸術劇場の建設(1930‐1936年)―芸術への憧れとリディアへの愛
第6章 CEMA委員長の受諾とイギリス芸術評議会の設立に向けて(1937‐1943年)―芸術を愛する心とその普及
第7章 イギリス芸術評議会の理念とコヴェント・ガーデンの復興(1944年‐1946年)―芸術の殿堂とその再興
第8章 IMFと世銀の設立記念総会にて(1946年)―チャイコフスキーの「眠りの森の美女」と共に
第9章 ケインズの経済社会哲学(1936年)―『雇用・利子および貨幣の一般理論』の第24章より