- 発達が気になる子どもの保育
-
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2008年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784654002337
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 童謡と名作を演じる劇あそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- これからの特別支援教育はどうあるべきか
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年12月発売】
- はじめての「特別支援学級」 みんな花マル授業ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
- できた!がふえる運動が好きになる!スタジオそら式おうちでできるマット・鉄棒・とび箱
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2025年02月発売】





























[BOOKデータベースより]
“困った子”と思われてしまう子を保育者はどのように支援したらよいのか―実際の園生活の場面を踏まえ、イラストを交え具体的にわかりやすく紹介。
第1章 発達が気になる子どもと関わるには(支援を必要とする子どもと関わる保育者の姿勢;保護者への支援)
[日販商品データベースより]第2章 発達が気になる子どもへの配慮と対応(コミュニケーション編;生活編;遊び編)
第3章 発達を支援するおもちゃと遊び―苦手なことに合わせておもちゃを選ぼう、いろいろな遊びを楽しもう(体を動かすことが好きではない、苦手な子には?;指先の細かい動きが苦手な子には?;集中力がない子には? ほか)
集団生活の中で「困った子」と思われてしまう子を、保育者はどのように支援したら良いのか。実際の園生活の場面を踏まえて、イラストを交え具体的にわかりやすく紹介する。