この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経営文化論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年05月発売】
- スタンダード企業論 第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】
- 企業間アライアンスの理論と実証
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年09月発売】
- 売上1億円を最速で達成した経営者が教える店舗経営の教科書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年06月発売】
- 観光学概論
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
醜さを一部とする美が芸術である。経営にも清濁あり。残る芸術と持続する経営は、共に憤概と感動を美学とする。その美学を「経営の芸術力」という。グローバル文明は、経営と芸術の中の「構想力」、「構図力」、「表現力」を革新する。『企業文化原論』はその潮流に応え、ビジネスとマネジメントをリセットする経営哲学と文化戦略の“教え草”である。
企業文化論の誕生
企業文化論の基礎概念と研究領域
企業文化論の研究方法
経営人類学の研究視座
企業文化の主体進化論
平衡感覚の会社文化論
芸術と経営:「トヨタの車は芸術か」
“見えない”「経営の道」美学―「文化」・「倫理」・「哲学」の絆
異文化環境と企業文化
異文化交流と大学MBA教育