この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鎌倉幕府礼制史
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2024年12月発売】
- 平安京はいらなかった
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2024年12月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
駿河・遠江・三河の三ヵ国を治めた戦国大名。桶狭間の戦で信長に敗れ、あえない最期を遂げた暗愚の将として語られてきた義元だが、謎に包まれた家督争いに勝利して当主の座に就き、巧みな領国経営と法治主義をめざした武将であった。通説を見直しつつ、京都との交流で芽生えた今川文化にも迫るなど、知られざる実像を浮き彫りにした義元伝の決定版。
第1 戦国大名への道
[日販商品データベースより]第2 義元の生い立ちと家督継承
第3 今川領国の維持と拡大
第4 領国支配と経営
第5 流通経済の発展と都市と交通
第6 今川文化と寺社興行
第7 隆盛から没落へ
駿河・遠江・三河の三か国を治め、桶狭間に散った悲運の戦国大名。謎に包まれた家督争いに勝利、巧みな領国経営と法治主義をめざし、今川文化を開花させた。通説を見直し、知られざる義元の実像に迫る決定版。