この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知的戦闘力を高める 独学の技法
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- 子育て支援の経済学
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年01月発売】
- ミクロ経済学15講
-
価格:3,025円(本体2,750円+税)
【2023年01月発売】
- 「家族の幸せ」の経済学
-
価格:902円(本体820円+税)
【2019年07月発売】
- 市場経済 新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2004年10月発売】
[BOOKデータベースより]
地球全体を見渡したとき、世界に豊かな地域と貧しい地域が存在し、その途方もない格差が消えないのはなぜなのか。持続可能な経済発展、自然資源の問題を経済学はどう捉えるのか。―家計、企業、コミュニティ、市場など、大小さまざまな制度を成り立たせている基盤や、その相互関係のありように着目し、最先端の知見ももりこみながら、経済学が現実世界を解明してゆく考え方のエッセンスを分かりやすく解説。経済学の世界的リーダーが書き下ろしたユニークな構成の入門書。
1 マクロ経済史
[日販商品データベースより]2 信頼
3 共同体
4 市場
5 制度としての科学と技術
6 家計と企業
7 持続可能な経済発展
8 社会的福祉と民主主義的な政府
世界に豊かな地域と貧しい地域が存在し、その差が消えないのはなぜか。持続可能な経済発展や自然資源の問題を経済学はどう捉えるか。先端的知見を盛り込み、広い視野から経済学を解説。地球環境時代の画期的入門書。