この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自壊する保守
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年09月発売】
- 〈私たち〉とは何か
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年09月発売】
- 60分でわかる!仕事の心理学超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 今を生きる思想 マルクス 生を呑み込む資本主義
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年02月発売】
- 世界と日本の宗教
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】


























[BOOKデータベースより]
本書は「だまし」をテーマにした本ですが、詐欺に合わない方法を教えるとか、他人の心を読んで誰かをだます技術を伝授する本ではありません。人は無意識のうちに自分に都合よく情報を歪めて認識しているのです。例えば、騒々しいパーティ会場で誰かに声をかけられたときに、知人の声だけは耳に飛び込んでくるとか、自分の失敗はさまざまな要因が加わって、仕方がなかったと思ってしまうことはないでしょうか?これこそ、自分に都合よく情報を歪めて認識する「自分だまし」なのです。この「自分だまし」を正しく理解し、上手にコントロールできれば、公私にわたり物事がうまく運べるようになるのです。
1章 なぜ人は「だまされる」のか
[日販商品データベースより]2章 人は無意識のうちに、自分で自分をだましている
3章 誰もが、自分に都合のよい「思い込み」をする
4章 無意識のだましと、上手につきあう心構え
5章 「自分のだまし方」を身につければ、物事はうまくいく
6章 おたくこそ、だましのリテラシーの達人だ
自分のミスはしかたがない、他人のミスはたるんでいる。人は無意識に自分に都合よく情報を歪めて認識する「自分だまし」を行っている。その心理を正しくコントロールして、ポジティブに活用する能力を身につける書。