この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中島みゆき全歌集 2004ー2015
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年12月発売】
- 中島みゆき全歌集 1975ー1986
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2015年11月発売】
- 中島みゆき全歌集 1987ー2003
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2015年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:880円(本体800円+税)
【2018年12月発売】
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2015年11月発売】
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
1970年2月13日金曜日、ブラック・サバスの『黒い安息日』の陰鬱な響きとともに、ヘビーメタルとヘッドバンガーたちの輝かしい歴史は始まった。やがてNWOBHMの雷鳴はアメリカで増幅され、MTV時代の華やかなグラムメタル、スピードとヘビネスを追求したスラッシュメタル、闇のエネルギーそのものであるデスメタルへと進化を遂げていく。一方、1981年に二人の熱狂的なキッズが結成したバンドはファンを大事にし、苦悩と悲劇を乗り越え、10年後にはバンド名を冠したアルバム『メタリカ』によってスターダムにのしあがった。これはヘビーメタルの最高到達点であると同時に転換点でもあった。しかし試練の90年代を経ていま、メタルの大物たちは返り咲きを果たし、新人たちは新たな高みを目指している。メタル魂はこれまでも、これからも、我々に頭を振らせるのだ。数多くのミュージシャンへの直接取材、膨大な資料と音源をもとに、世界を熱狂させてきたメタルの本流を、約100点の貴重な写真とともに辿り、お節介な検閲推進団体PMRCとの闘いや、ノルウェー・ブラックメタルにおける凶行、イスラム圏メタルシーンなど、社会との関わりについても解説する。すべてのヘッドバンガーに贈るメタル・バイブル。
一九七〇年二月十三日、金曜日
[日販商品データベースより]一九七〇年代―ヘビネスへの序曲
ニュー・ウェーブ・オブ・ブリティッシュ・ヘビーメタル
一九八〇年―不毛の地アメリカへ
ヘビーメタル・アメリカ―ハイウェイとビデオの波
過熱するファン―メタリカとパワーメタル
スレイヤー―ブラックメタルの魔王
PMRCの反メタル騒動
熱狂の広がり―メタルの精神的な影響
全力疾走―スラッシュメタルの快進撃〔ほか〕
サバス降臨から今日のメタリカの成功まで、NWOBHM、LA、スラッシュ、デス、北欧などあらゆるメタルの変遷を、人に焦点を当てながらダイナミックに綴った、メタラー必読の歴史解説書。