この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「M5Stack」ではじめる電子工作
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年04月発売】
- 「TWELITE PAL」ではじめるクラウド電子工作
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年04月発売】
- Arduino Groveではじめるカンタン電子工作
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
近年のカラー画像機器の高画質化や色再現技術の進展は著しく、これに伴って画像の入出力・表示機器間での色の整合性を取り扱うカラーマネジメント技術の役割が重要性を増してきている。本書では、sRGBの色域を越えた各種拡張色空間、人間の視覚特性を考慮したカラーアピアランスモデル、分光画像処理による質感再現方法の導入などにより大きく進化しつつある、最新のカラーマネジメント技術を紹介する。
第1部 概論
[日販商品データベースより]第2部 画像デバイスと広色域化
第3部 カラーマネジメントの国際標準規格
第4部 カラーマネジメントの応用
第5部 未来技術:分光画像とカラーマネジメント
第6部 まとめ
sRGBの色域を超えた各種拡張色空間、カラーアピアランスモデルなど、デジカメ、スキャナ、高性能印刷機など、異なる機種間で色の整合性を管理する、カラーマネジメント技術を解説した専門書。