この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子育てのきほん 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年01月発売】
- この1冊であんしんはじめての妊娠・出産事典 改訂新版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 任せることで子どもは伸びる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年01月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
スポーツを論じるには二つの語り方がある。一つはアスリートの身体に焦点を当て、どのスポーツにも通じるようなボディとマインドのコントロールを中心に語る方法。今までのスポーツの論じられ方と言えば、大部分がこれだった。もう一つは、アスリートの身体を取り巻く「環境」に焦点を当てる語り方。例えば、陸上選手にしか語れない「地面」、水泳選手にしか語れない「水」を中心化する語り方である。本書では「スポーツの環境」に焦点を当て、生態心理学で「アフォーダンス」と呼ばれる「環境」の意味に、第一人者である著者が、北京五輪に出場する“オグシオ”潮田をはじめアスリート16人のインタビューを通じて肉薄する。
エリア―身体の延長しているところ、一瞬で知覚する広さ(潮田玲子・バドミントン―空間を20分割して、シャトルを打つ!;名波浩・サッカー―ゴールへの完璧なパスコースが光り輝く;松下浩二・卓球―騙しあいの格闘技…卓球競技の本質)
[日販商品データベースより]地面―疾走を支える外部エンジン(朝原宣治・100m陸上―100mを10秒台で走るとはどういうことか;鈴木亜久里・F1―F1ドライバーが見ている時速300kmの世界;堀井学・スピードスケート―スケート選手は氷をどう捉えているのか;皆川賢太郎・アルペンスキー―ポールは“縦への落下”でクリアする)
空気―情報の埋め込まれた周囲(鹿島丈博・体操―宙返り、離れ技、高難度…体操競技の本質;澤野大地・棒高跳び―コンディションのいい日はポールが柔らかい;船木和喜・スキー・ジャンプ―ジャンプは、飛ばずに「風」に乗る)
水―硬軟、形、千変万化の環境(寺内健・飛び板飛び込み―踏み切った瞬間、「入水ルート」が見えてくる;武田大作・ボート競技―水と喧嘩せずにボートに従う;武田美保・シンクロナイズド・スイミング―水面の硬さは、演技によって障子紙にもシルクにもなる)
力―「隙」、「道」…直感で把握するタイミング(吉田沙保里・レスリング―“隙間”ではなく隙“動き”。そこがタックルの「入り口」;野村忠宏・柔道―相手の股下に背負い投げへの「道」が見える;友綱親方・相撲―大相撲で闘うとはどういうことか)
“オグシオ”潮田は空間を20分割…。「アフォーダンス」理論の研究者が、身体を取り巻く「環境」へ焦点を移し、北京五輪に出場するトップアスリート16人の身のこなしの動作システムを解明していく。