この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行政法 第3版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年03月発売】
- 中立とは何か
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 終末格差 健康寿命と資産運用の残酷な事実
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2025年02月発売】
- ちゃんとができる子になる子どもの作法
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年04月発売】




























[BOOKデータベースより]
本書は、大学・専門学校などでの講義用テキストとして書かれ、「歴史・遊び・発達・食」の4つの視点から、子どもと教育について考察を加えたものである。
第1章 歴史にみる子どもの教育―幼児教室の歴史を考える(ヨーロッパにおける幼児教育思想;日本における幼児教育の歴史 ほか)
第2章 遊びの教育的意義(遊びについての考え方の歴史的変遷;遊びの分類 ほか)
第3章 特別支援教育への転換(特殊教育から特別支援教育へ;特別支援教育の基本理念 ほか)
第4章 「食」と教育(食育について;「食」をめぐる状況 ほか)
資料編