この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サブスクリプションの収益管理と企業価値評価
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年07月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
第一線の執筆陣が企業の資金調達に関する理論と実務を総合的に解説。最新の会社法・金融商品取引法に対応。株式・社債・新株予約権など多様な資金調達スキームにおける一種のマザーシップのような位置づけとして企画。資金調達に関する規律の全体像をまとめつつ、概括的に紹介している。
第1章 企業の資金調達(概説)(企業にとっての資金調達とは;資金調達の形態;調達方法からみた資金調達の分類;上場企業における適正な資金調達手法の選択と適正な資本構成の決定;上場企業が行う資金調達に関する法的規律)
第2章 資金調達に関する会社法の規律(会社の資金調達方法;会社法の規制概要;心筋調達と既存債権者;株式・株主をめぐる問題の特殊性;株主保護の事前規格各論)
第3章 行使価額修正条項付新株予約権を用いた資金調達の可能性と課題―MSCBを中心に(行使価額修正条項付新株予約権の利用範囲の拡大;行使価額修正条項の機能と目的;有利発行規制との関係;流通市場における取引のあり方(日証協MSCB規制);行使価額修正条項付新株予約権に関する開示について)
第4章 資金調達に関する金融商品取引法上の留意点(総論;企業金融型商品に関する金融商品取引法上の基礎的規律;資産金融型商品に関する金融商品取引法上の基礎的規律(1)資産流動化商品を中心に;資産金融型商品に関する金融商品取引法上の基礎的規律(2))集団投資スキーム)