この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害児を救う体育指導
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年12月発売】
- 障害児の教育権保障と教育実践の課題
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年12月発売】
- 0歳からの体幹遊び
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年09月発売】
- はじめての特別支援教育 改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年12月発売】
- 今すぐ使える!特別支援教育音声ペン活用教材40
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 わが国における聴覚障害教育の歴史と今日の課題
[日販商品データベースより]第2章 聴覚障害児の言語とコミュニケーションの方法
第3章 わが国における聴覚障害教育の目的と制度
第4章 障害の早期発見・診断と両親援助
第5章 聾学校における教育の内容と方法
第6章 通常の小・中・高等学校における教育と支援
第7章 高等教育段階の教育
第8章 他の障害を併せ有する聴覚障害児童生徒の教育
第9章 聴覚障害者の社会生活と生涯教育
第10章 21世紀における特別なニーズを持つ子の教育と聴覚障害教育
21世紀に入り、わが国の聴覚障害教育の状況には大きな変化が起きようとしている。こうした変革の時を迎え、改めて聴覚障害教育に関する基本的な事柄を正しく解説。課題と今後の方向性を提起する概説書。