[BOOKデータベースより]
“夏草や兵共が夢の跡”“菜の花や月は東に日は西に”“痩蛙まけるな一茶是に有”いつ読んでも新しい三大俳人の名句の数々!原文の魅力をそのままに現代語訳と解説ですらすらよめる新編集。
おくのほそ道(百代の過客;旅立ち ほか)
芭蕉・蕪村・一茶名句集(芭蕉名句集(春の部;夏の部 ほか);蕪村名句集(春の部;夏の部 ほか);一茶名句集(春の部;夏の部 ほか))
江戸三大俳人、芭蕉・蕪村・一茶の名句と、芭蕉の傑作紀行文『おくのほそ道』を収録。「夏草や兵(つはもの)共が夢の跡」「菜の花や月は東に日は西に」「痩蛙まけるな一茶是に有」――いつ読んでも新しい名句が、わかりやすい訳と解説で味わえる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小林秀雄全集 第13卷
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2001年11月発売】
- 小林秀雄全作品 15
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2003年12月発売】
- 小林秀雄全作品 24
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2004年09月発売】
- 小林秀雄全作品 別巻 3
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2005年04月発売】
- 小林秀雄全作品 別巻 4
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2005年05月発売】
子どもは絵本で、芭蕉の俳句を読んだことがあります。少しずつ全句読ませたいなと考えて、この本を選びました。字が大きく、解説も子どもから大人までわかるように幅があっていいなと思いました。
カバーがかわいいのも気にいりました。
おくのほそ道の地図もあります。今なら新幹線で行くところを、芭蕉は「全部、歩いてまわったんだよ」と言ったら、子どもはびっくりしていました。
子どもにはこの本を、芭蕉が歩いたように、じっくりゆっくり時間をかけて読ませたいです。私も一緒に味わおうと思います(どくだみ茶さん 30代・秋田県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】