- 知の前衛たち
-
近代日本におけるマルクス主義の衝撃
Minerva歴史・文化ライブラリー 12
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2008年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784623052097
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
近代日本におけるマルクス主義の衝撃
Minerva歴史・文化ライブラリー 12
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
一九二〇年代半ばから一九三〇年代半ばにかけて、日本の知識青年の精神を鷲掴みにしたマルクス主義。本書は、マルクス主義文学運動や日本資本主義論争に示される、文学・哲学から社会科学にわたるその衝撃の実相を、神原泰、高見順、蔵原惟人、三木清、山田盛太郎、柴田敬、小林秀雄、中村光夫などの思想的営為に即して明らかにする。鋭く柔らかくそして鮮やかに解読された昭和戦前期知のドラマ。
1 時代とマルクス主義(左傾の時代―神原泰の場合;転向の時代―高見順の場合)
2 前衛としての知(美の理論―蔵原惟人の議論から;アントロポロギーとイデオロギーの理論―三木清の議論から;日本資本主義の理論―山田盛太郎の議論から;経済学の理論―柴田敬の議論から)
3 マルクス主義が残したもの(「私小説論」再読―小林秀雄とマルクス主義;「私小説論」再読(続)―小林秀雄と中村光夫;貧困の構造―再び山田盛太郎の議論から)