この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 紅雀
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年10月発売】
- 炎のコスタリカ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年03月発売】
- 返らぬ日
-
価格:979円(本体890円+税)
【2023年07月発売】
- ジャニーズ・ファミリー 新装増補版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年10月発売】



























[BOOKデータベースより]
国際的な大学都市ケンブリッジには、日本軍による捕虜虐待の悪夢に苦しむ元兵士たちが多く住んでいた。和解を求める人、拒絶する人―憎悪と赦しのはざまで、戦後世代の著者は元捕虜たちの話を聞き、彼らの生活に寄り添ううちに、誤解と理解が織りなす記憶の文化変容を体験する。やがて捕虜たちは日本を訪問し、かつての敵だった元日本兵たちと交流し、一九九八年の天皇・皇后の訪英を迎える。その舞台裏で何があったのか、当事者が物語る、日英和解をめぐるノンフィクション。
第1部 記憶の街で(ケンブリッジの二つの顔;記憶の日曜日;癒しの天使か 記憶のテロリストか;二つのプロジェクト)
[日販商品データベースより]第2部 交ざりあう糸口(日本大使館;街と大学;ジェリーの青い壷;和解のポリティクス)
第3部 記憶の紡ぎ手 歴史の織り子(ナガサキ;元捕虜と日本大使;日英捕虜会議;日本への招待)
第4部 記憶の縦糸 和解の横糸(灰の水曜日;靖国訪問;天皇訪英;「ラトリーン」―ジャック・チョーカーの絵)
捕虜として日本軍の虐待を受け、毎夜悪夢にうなされる英国の男たち。彼らにとって「和解」はあったのか…。日本と英国の狭間で紡ぐ記憶の糸。当事者が物語る、日英和解をめぐるノンフィクション。