この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 軋む社会
-
価格:836円(本体760円+税)
【2011年06月発売】
- 現代社会論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年06月発売】
- 危機のなかの若者たち
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2017年11月発売】
- ごみと暮らしの社会学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年05月発売】
- 京都の町家を再生する
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年09月発売】


























[BOOKデータベースより]
社会は、変えられる。問題には、対処することができる。そう信じて動くこと、答えはそこにしかありません。日本の教育、仕事、そして若者。いったい何が問題なのか?教育社会学者・本田由紀が、日本の進むべき道を考える。
1 日本の教育は生き返ることができるのか
2 超能力主義に抗う
3 働くことの意味
4 軋む社会に生きる
5 排除される若者たち
6 時流を読む―家族、文学、ナショナリズムをキーワードにして
7 絶望から希望へ