この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代中国の中産階級
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年08月発売】
- 食から描くインド
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2019年02月発売】
- 和華 第10号
-
価格:763円(本体694円+税)
【2016年05月発売】
- 平壌資本主義百科全書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「微細なものが凝縮した」街路―イスラム都市に共通する独特の美の根底に流れるものとは何か?生活の細部までを定めながらも土着的伝統に寛容な、しなやかな世界宗教、イスラームの奥深さが産んだ都市伝統を「三都」の臨地調査から生き生きと描く。近代植民都市論、インド都城論に続く、アジア都市論の第3弾。
序章
[日販商品データベースより]第1章 「イスラーム都市」
第2章 デリー
第3章 ラーホール
第4章 アフマダーバード
結章
結語 ディテールから:しなやかな「イスラーム都市」の原理
「微細なものが凝縮した」街路。イスラム都市に共通する独特の美の根底に流れるものとは何か。しなやかな世界宗教・イスラームが産んだ都市伝統を、「三都」の臨地調査から生き生きと描く。アジア都市論の第3弾。