この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アーキテクトの教科書 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年07月発売】
- エンジニアが知っておきたい思考の整理術
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- アブダクション 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年09月発売】
- サイバネティック・アバターの法律問題
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年12月発売】
- 生成AIの法律実務
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「国際社会」を、規範・法・制度あるいは歴史、思想、文化といった分野との関連で広く政治学の文脈で位置づけ、個別の事例検証をおこないつつ「国際社会」概念を整理・体系化し、その意義と限界を追究する。
国際社会の政治学
第1部 国際社会の規範・法・制度(「国際」社会におけるグローバル・ガヴァナンスの現状と課題;グローバル規範形成のトランスナショナル―国際政治;グローバル公共圏と市民社会―国際社会におけるデモクラシーと規範変容;国際社会と地域統合―拡がる人道的規範と揺らぐ内政不干渉規範;国際社会における行為主体の多様化―国連安保理経済制裁決議を通して;国際戦犯法廷の目的と機能―ニュルンベルクの遺産と「移行期の正義」の教訓)
第2部 国際社会の思想・歴史・文化(国際社会と人間の安全保障―生政治概念とアイデンティティ;セキュリティの思想史―触発する恐怖と政治空間の再編成;国際社会と国際協力―開発援助という思想;再近世化する世界?―東アジア史から見た国際社会論;国際社会とシティズンシップ―EUシティズンシップの政治学;市ティズンシップをめぐる境界の政治―オーストラリアにみる〈包摂と排除〉の変遷;オーストラリア先住民族の権利―土地の利用と管理をめぐって)