この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特命全権大使米欧回覧実記 第3巻(ヨーロッパ大陸編 上) 普及版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年06月発売】
- 特命全権大使米欧回覧実記 第2巻(イギリス編) 普及版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年06月発売】
- 特命全権大使米欧回覧実記 第4巻(ヨーロッパ大陸編 中) 普及版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年06月発売】
- 特命全権大使米欧回覧実記 第5巻(ヨーロッパ大陸編 下) 普及版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年06月発売】
- 軍用機の誕生
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年02月発売】

ユーザーレビュー (2件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「近現代史<明治・大正>」レビューコメント
明治初期、日本の近代化(西欧化)を進めるべく、当時の政府中枢を占める岩倉具視・木戸孝允・大久保利通・伊藤博文等が、米国・欧州各国等を視察・見聞した際の様子を描いたもの。当時の為政者たちが、西欧をどのように見て感じまた、日本をどのようにかじ取りをしていこうかという意気込みや方策・苦労などが読み取れる。(ハチ公/男性/60代以上)
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
明治維新に際して、実際に外国を見聞した記録です。今ではググれば情報収集も可能ですが、やはり自分の目で見ること感じることが一番エキサイティングなのだと。全5巻とボリュームがありますが、一気に読むことが出来るので、世界各地を旅する前に読む一冊です。
[BOOKデータベースより]
サンフランシスコでの熱烈歓迎、大陸横断鉄道での旅、ワシントン、ニューヨーク、ボストン…「何でも見てやろう!」の精神でどん欲に観察し、記録する。
太平洋の旅―明治四年辛未一一月から一二月五日
[日販商品データベースより]アメリカ合衆国総説
サンフランシスコ市の記・上―一二月六日から一五日
サンフランシスコ市の記・下―一二月一六日から二一日
カリフォルニア鉄道の旅―一二月二一日から二四日
ネヴァダとユタの記―一二月二五日から晦日
ロッキー鉄道の旅―明治五年壬申正月元日から一七日
シカゴ鉄道の旅―正月一七日から一九日
シカゴからワシントンへ―正月二〇日から二一日
コロンビア特別区総説
ワシントン市の記・上―正月二一日から二月二四日
ワシントン市の記・中―二月二五日から三月二〇日
ワシントン市の記・下―三月二一日から五月四日
北部巡覧の旅・上―五月五日から七日
北部巡覧の旅・中―五月八日から九日
北部巡覧の旅・下―五月一〇日から六月二一日
フィラデルフィア市の記―六月二二日から二五日
ニューヨーク市の記―六月二六日から二七日
ボストン市の記―六月二八日から七月三日
19世紀の世界情勢を伝える、岩倉使節団の世界一周旅行記。近代の日本と世界を知るための名著の現代語訳普及版。本巻には、横浜出港から約7カ月のアメリカ各地訪問、そして大西洋横断までの記録を収録。