この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 道具と人類史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年07月発売】
- 東大寺大仏になった銅 長登銅山跡
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
- 長登銅山跡
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年07月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年07月発売】
[BOOKデータベースより]
文化遺産である地名を知ることから正しい古代史の風土が見えてくる。柳田国男の「地名研究の新機運が大和の地に興らんことを期し、念じている」(1942)の言葉に応えた編者の研究生活60年の成果―。
[日販商品データベースより]文化遺産である地名を知ることから正しい古代史の風土が見えてくる。青丹よし奈良の都の地名100余につき、その由来・語源、場所の特定、文献の初見、伝承過程・変遷を詳細に解説。