[BOOKデータベースより]
世界のなかでも類い稀なる急成長を遂げてきた国、日本。この国の歴史は、良い時代、悪い時代それぞれに生きた先人達の、貴重な体験談の宝庫である。私たち現代人にとっても、人生をよりよく生きるためのヒントが満載だ。本書は、その歴史を完全網羅。そして、教科書では取り上げられない目からウロコの意外なエピソードも紹介。漫画のようにすらすら読めてクセになる、楽しい日本史決定版。
第1章 旧石器〜古墳時代―日本のあけぼの
第2章 飛鳥〜天武王朝時代―天皇中心国家の形成
第3章 奈良時代―平城京と仏教の時代
第4章 平安時代―藤原摂関政治から武士の時代へ
第5章 鎌倉時代―北条執権と鎌倉御家人、兵どもが夢のあと
第6章 室町時代―足利幕府と南北朝
第7章 戦国・安土桃山時代―群雄割拠から天下統一へ
第8章 江戸時代―250年の太平
第9章 明治時代―近代日本の夜明け
第10章 大正〜平成時代―二つの世界大戦、頂点と挫折、そして奇跡の復興
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学びの技 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- これからの教育学
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年09月発売】
- 職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 探究型高校理科365日 化学基礎編
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年04月発売】
- 図説一冊で学び直せる日本史の本
-
価格:792円(本体720円+税)
【2021年11月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「オススメの夏の文庫100冊」レビューコメント
いまテレビ局のNHKでは、平清盛のドラマが放映されています。小学生や中学時代に習った歴史はすっかり忘れていることが多いので、大河ドラマが終わる前に復習の意味もこめて読みたいです。大河ドラマの内容は、子供向けではないような気がしていますが、大人のドラマとしては、それなりに楽しめています。
小学生から大人まで、マンガを読むように楽しめる日本史の本。教科書にはない意外なエピソードに、読むと思わずハマってしまいます。