この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今さら聞けないSDGsの超基本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年06月発売】
- デジタルメディアの社会学 第3版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2017年10月発売】
- メディア社会論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年09月発売】
- 鉄道少年たちの時代
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2018年07月発売】
- ファッションで社会学する
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「文化」とはなにを指すのだろうか。そしてそれを社会学的に分析するとはどういう作業なのだろうか。本書は先行研究の整理と具体的な文化事象の分析を通して、文化を実証的・経験的にとらえるための視点と方法を説く。
文化社会学の視座
第1部 文化のとらえ方(メディアと集いの文化への視座―経験的/批判的アプローチからマルチメソッド・アプローチへ;表現文化への視座―文化作品は人に何を与え、人と人とをどうつなぐのか;世代や世相の文化への視座―量的アプローチと質的アプローチ ほか)
第2部 のめりこむメディア文化(なぜケータイにハマるのか―メールコミュニケーションの社会学;テレビ視聴のスタイルはどのように変化したか―能動的受け手とツッコミの変質;なぜキャラクターに「萌える」のか―ポストモダンの文化社会学 ほか)
第3部 そこにある日常の文化(現代の親子関係とはいかなるものか―仲良し母娘とその社会的背景;地方に生きるとはいかなることか―現実は「豊か」か「貧しい」か;差異化コミュニケーションはどこへ向かうのか―ファッション誌読者欄の分析を通して ほか)