- 首都圏博物館ベストガイド 文系編
-
「館長のイチオシ」などで必見ポイントもわかりやすく解説
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2008年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784780404227
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 博物館学事典
-
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2011年08月発売】
- こんなに面白い東京国立博物館
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年04月発売】
- 北大総合博物館のすごい標本
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は首都圏にある博物館の中から、主に人文科学に力点を置く博物館・文学館・歴史館・記念館などを「文系編」として紹介しています。さらに、幅広い文系ジャンルを「暮らしの今昔」「人物をみつめる」「文化の香り」の3つに分類し、サイドインデックスで示しました。
東京(東京国立博物館;江戸東京博物館 ほか)
[日販商品データベースより]神奈川(神奈川県立歴史博物館;横浜開港資料館 ほか)
埼玉(埼玉県立歴史と民族の博物館;ジョン・レノン・ミュージアム ほか)
千葉(国立歴史民俗博物館;千葉市立加曽利貝塚博物館 ほか)
首都圏にある博物館から、人文科学に力点を置く文系の博物館63館を紹介。暮らしの今昔、人物を見つめる、文化の香りの3つに分類し、博物館のデータや地図を掲載。「館長のイチオシ」など必見ポイントも解説。