ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
白水Uブックス 1097 オペラ Plaisir de la musique.
白水社 ロラン・マニュエル 吉田秀和
点
作曲家にして名評論家ロラン=マニュエルが、音楽の基礎知識・西洋音楽の歴史・オペラについて、対話の形でわかりやすく解説した全4巻シリーズ。本書では、有名なオペラ作曲家や作品を音楽史のなかに位置づけて解説しながら、時代による評価の変遷や失敗の理由までを考察する。
オペラの起源(トロープス、典礼劇、牧歌劇)神秘劇 アントルメ 宮廷バレエフィレンツェの改革(カッチーニ、ペーリ、モンテヴェルディ)劇的マドリガーレ(オラッツィオ・ヴェッキと音楽喜劇『パルナッソス山のほとりで』)イタリアにおけるオペラ(ローマとヴェネツィア。『ウリッセの帰還』『ポッペアの戴冠』)フランスにおけるオペラ(ジャン=バティスト・リュリと音楽による悲劇)イギリスにおけるオペラ(ヘンリー・パーセル)ナポリのオペラ(アレッサンドロ・スカルラッティ)十八世紀初めのフランス・オペラとオペラ・バレ(デトゥシュとカンプラ)ラモーのオペラ(『カストルとポリュクス』)〔ほか〕
作曲家にして名評論家ロラン=マニュエルが、対話の形でわかりやすく解説したシリーズ。本書では、有名なオペラ作曲家や作品を音楽史の中に位置づけて解説しながら、時代による評価の変遷や失敗の理由まで考察する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
斎藤正彦
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2006年07月発売】
価格:817円(本体743円+税)
【2006年02月発売】
小澤温
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
作曲家にして名評論家ロラン=マニュエルが、音楽の基礎知識・西洋音楽の歴史・オペラについて、対話の形でわかりやすく解説した全4巻シリーズ。本書では、有名なオペラ作曲家や作品を音楽史のなかに位置づけて解説しながら、時代による評価の変遷や失敗の理由までを考察する。
オペラの起源(トロープス、典礼劇、牧歌劇)
[日販商品データベースより]神秘劇 アントルメ 宮廷バレエ
フィレンツェの改革(カッチーニ、ペーリ、モンテヴェルディ)
劇的マドリガーレ(オラッツィオ・ヴェッキと音楽喜劇『パルナッソス山のほとりで』)
イタリアにおけるオペラ(ローマとヴェネツィア。『ウリッセの帰還』『ポッペアの戴冠』)
フランスにおけるオペラ(ジャン=バティスト・リュリと音楽による悲劇)
イギリスにおけるオペラ(ヘンリー・パーセル)
ナポリのオペラ(アレッサンドロ・スカルラッティ)
十八世紀初めのフランス・オペラとオペラ・バレ(デトゥシュとカンプラ)
ラモーのオペラ(『カストルとポリュクス』)〔ほか〕
作曲家にして名評論家ロラン=マニュエルが、対話の形でわかりやすく解説したシリーズ。本書では、有名なオペラ作曲家や作品を音楽史の中に位置づけて解説しながら、時代による評価の変遷や失敗の理由まで考察する。