この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 池上彰のはじめてのお金の教科書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年09月発売】
- むかしのくらし思い出絵日記 3
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2015年03月発売】
- むかしのくらし思い出絵日記 2
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2015年02月発売】
- しつもん!ドラえもん 教えて!国際社会編
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年03月発売】
- しつもん!ドラえもん 教えて!日本社会編
-
価格:880円(本体800円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
物事が思い通りにならないとき、「キレる」といった形で反応する人が子どもから大人まで目立つようになってきています。「怒りっぽさ」をコントロールするための、具体的な方法を紹介。
人生をつまらなくしてしまう5つのこと(人を困らせる;時間とエネルギーのムダづかい;友だちとの関係をこわす;怒ると起きる悪いこと;怒りはきみ自身を傷つける)
[日販商品データベースより]きみを怒らせるのは何だろう?(考え方と感じ方;怒りをさそう考え方;バランスのとれた考えとかたよった考え)
自分を変えていこう(かたよった考えを変える;怒ると起きる体の変化;気持ちをそらそう;ぼくのとっておきのやり方;人に怒ってしまったことをふりかえる;成功、成功、大成功!!;怒りについての質問)
まとめ(人に怒ってしまったことをふりかえる(記入例))
物事が思うようにならないとき「キレる」というかたちでストレスを開放する人が増えており,アンガー・マネジメントは重要性を増している。自分でどうすればよいかわかるように仕立てられた初の書。