この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ダットサン510と240Z
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年04月発売】
- ホンダF1プロジェクトチーム
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年04月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 乗用車技術の習得時代(1947〜53年)
[日販商品データベースより]第2章 国産技術確立のためのさまざまな試み(1955〜62年)
第3章 新興メーカーの参入による競争時代の始まり(1962〜65年)
第4章 花開くモータリゼーションのなかで(1966〜68年)
第5章 独自性・優位性のための模索(1969〜73年)
第6章 雌伏の時代を乗り越えるために(1974〜80年)
第7章 新しい価値基準のつくり方(1981〜84年)
第8章 世界を意識した車両開発(1985〜90年)
第9章 脱セダンの流れのなかで(1990〜96年)
第10章 地球環境に配慮したクルマのつくり方(1997〜現在)
戦後になってから本格的な開発が始まったにも拘らず、現在では、世界に冠たるものとなった日本の自動車産業。本書では、日本の自動車産業の始まりから今日までの軌跡を、その時代のクルマを見ながら辿る。