- 30歳からの10倍差がつく勉強法
- 
                                
                                
                                - 価格
- 607円(本体552円+税)
- 発行年月
- 2008年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569670287
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面倒な仕事が一瞬で片付く 生成AIタスク爆速大全
- 
										
										価格:2,420円(本体2,200円+税) 【2025年10月発売】 
- トップ営業マン1000人に聞いた ガチで使える順 心理学100
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2025年09月発売】 
- 僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2024年12月発売】 
- 60歳からの仕事の壁 10年後も食える人、1年後すら危ない人
- 
										
										価格:1,188円(本体1,080円+税) 【2025年01月発売】 
- 仕事力を爆上げする「図解思考」
- 
										
										価格:1,870円(本体1,700円+税) 【2024年09月発売】 


































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
30代の10年間は、仕事もプライベートも最も密度が高いとき―。この時期にどれだけ自分に投資できたかで、その後の人生が決まる。では多忙な30代に、どう勉強したら一番効率がいいのか?本書は、精神科医であり、能力開発研究所でも定評のある著者が、長年培った勉強術のノウハウを30代に特化して紹介。「要約力がないと情報がゴミになる!」など、最小の時間で最大の効果を上げる秘訣を伝授。
序章 30歳から何を学び、どう勉強するか―学歴信仰から脱却する
第1章 「アウトプット学習」のすすめ―脳のメカニズムを生かした記憶法
第2章 能力を高める和田式思考法―「試行力」で正しい答えを導き出せ
第3章 「メタ認知力」のある人ができる人だ―「現代型頭のよさ」とは何か
第4章 「気持ちいい」効果で勉強能率が上がる―やる気が出ないときの対処法
第5章 生産性がアップするタイム・マネジメント―量から質への転換で、費用対効果を高める
第6章 アタマのいい情報収集術&活用術―大量の情報を克服する技術
第7章 資格試験に合格するためのポイント20―満点主義から合計点主義へ
終章 30歳からは「自己愛」を大切にしよう!―人とは違う「自分」をつくる