この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 育ての心 下
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年04月発売】
- ロシア革命と保育の公共性
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2007年02月発売】
- 近代日本の大学教授職
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2011年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年04月発売】
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2007年02月発売】
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2011年02月発売】
[BOOKデータベースより]
倉橋の保育を倉橋自身が語る自伝。森上史朗子どもと保育総合研究所代表の書き下ろし解説を収録。
子どもたちの中にいて(子どもの目;子どもたちの顔;涼しい顔 ほか)
[日販商品データベースより]母ものがたり(母の誕生・母の成長;教育的な、余りに教育的なおっかさん;あまい母・からい母 ほか)
子どもの癖しらべ(ぐずぐず癖;あいだ食い癖;虚言癖 ほか)
倉橋に学び、保育を極める。自ら育つものを育たせようとする心、それが育ての心。倉橋保育の真髄がわかる小論や随筆集の前半。フレーベル館創立100周年記念出版として、日本保育の父・倉橋惣三の著作を集成。