- 地域イメージを活かす景観色彩計画
-
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2008年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784761531652
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生きた景観マネジメント
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年02月発売】
- YUGU あそびの環境を創る
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2023年08月発売】
- 関門海峡建築展作品集 2023
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- トニカ北九州建築展作品集 2021
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年01月発売】
- Design Review 2023
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
建築物の色彩計画からガイドラインの策定・運用まで、多数の国内事例を実務に即して解説。
1章 共感する色彩
[日販商品データベースより]2章 地域性の発見法
3章 色彩ガイドラインの策定法
4章 色彩計画の事例
5章 総合的プランニング手法
6章 手法解説
どの色が町に相応しい色かを決めるのは、難しいと思われがちだが、色彩のルールを知り、地域を観察することでそれは可能になる。本書は地域色の発見に基づく、色彩ガイドラインや規準の策定と運用、そして建築等の色彩計画の実際とその評価について、様々な規模の国内事例を多数用い、色彩計画の第一人者が実務に即して解説する。