この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ人はそれを買うのか? 新行動経済学入門
-
価格:1,590円(本体1,445円+税)
【2025年08月発売】
- 池上彰の経済学入門
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年02月発売】
- 池上彰のやさしい経済学 1 令和新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
- 池上彰のやさしい経済学 2 令和新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
- はじめての経済学
-
価格:2,068円(本体1,880円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
世の中の不思議を、お金から考える。
1 お金とは何か?
[日販商品データベースより]2 分業で人間は豊かになった
3 株式会社で人類は発展した
4 景気はよくなったり悪くなったり
5 豊かになるためには国が必要だ
6 みんなが豊かになるためには?
1000円札は、よく考えてみると、ただの紙切れ。それでものが買えるのはどうしてなのか。お金の存在意義から、貯蓄と投資の違い、会社の所有者、景気、年金、経済の考え方などを、わかりやすく解説。