
- 在庫状況:当店ではお取り扱いがございません
- 江戸の「算」と「術」
-
物語のある数学
研成社
佐藤健一(和算研究)
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2008年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784876391523


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
暮しの数学
-
矢野健太郎(数学者)
価格:880円(本体800円+税)
【2020年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
旅人算、鶴亀算、ねずみ算、盗人算、おとり算、俵杉算、味噌たく算、…江戸人の算術を楽しむアイデアの数々を紹介。
第1章 江戸の「算」(1)(あたり算;油はかり分け算 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 江戸の「算」(2)(旅人算(交会術);俵杉算 ほか)
第3章 江戸の「術」(1)(相乗術;開平方術 ほか)
第4章 江戸の「術」(2)(剰一術・歉一術;零約術 ほか)
旅人算、鶴亀算、ねずみ算、盗人算、おとり算など、江戸人の算術を楽しむアイデアの数々を紹介。「江戸人の術」「現代人の解」を併記し対比することで、江戸人の数学に対する柔軟な発想と遊び心が見えてくる1冊。