- 静岡の歴史と文化の創造
-
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2008年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784862850317
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 住みたい街の東京史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- 藩士・風間家の研究史料編
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年11月発売】
- ふるさと広島今昔散歩
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
- 沖縄現代史
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2015年10月発売】




























[BOOKデータベースより]
原始・古代から近現代にいたる静岡の歴史と文化を紹介しつつ、未来の可能性を探求する。
静岡の歴史と文化の創造をどう考えるか
1 原始・古代の静岡(原始・古代の伊豆と海上の道;遠江における農耕文化の成立と地域間の交流;前方後円墳時代の駿河)
2 中世の静岡(鎌倉幕府と伊豆の武士団;鎌倉期駿府の宗教世界―静岡市八幡神社旧蔵五部大乗経をめぐって;浜松の発展と徳川家康)
3 近世の静岡(幕末開港期の伊豆とロシア;東海道と宿文化)
4 近現代の静岡(遠州近代―起業家風土を検証する;静岡の地場産業 歴史と現代―伝統産業を基盤に産業が発達した中部地域;静岡の文化とまちづくり)