- レンコン(ハス)の絵本
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2008年03月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784540071164
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
天ぷら、きんぴら、煮物にしても、おいしいレンコン。穴のあいた、おもしろい野菜だ。野菜というけれど、レンコンって、いったいどんな植物なんだろう?どうして、あんなに穴があいているんだろう?じつは、レンコンは食用ハスという植物の地下茎だ。自分でレンコンを育てながら、古代から親しまれてきたハスやレンコンについて、いろいろ調べてみよう。
2000年のときを超えてレンゲの花がひ〜らいた!
[日販商品データベースより]インドからアジアにひろがる、お釈迦さまの花
ハス(レンコン)は、こんな植物
お堀のハスは、いくさに備えての非常食だった
ハス(レンコン)の種類いろいろ
レンコンの栽培ごよみ
レンコンのための田んぼを準備しよう!
種レンコンを植えつけよう!
夏は、観察の季節だ!美しい葉や花を楽しもう!
さぁ!いよいよ収穫だ!レンコン掘りだ!
水不足は一大事!赤や黒はなに?病害虫について
タネからレンコンを育ててみよう!
睡蓮鉢で、花ハスを育ててみよう!
くず湯に、ハスの実、象鼻杯でジュースを飲もう!
シャキシャキ、もっちり、レンコン料理を楽しもう!
穴のあいたふしぎな野菜は泥の中から美しい花を咲かせる。2000年前の種が開花した大賀蓮の秘密や、仏教との関わり、プール田んぼのつくり方と育て方、睡蓮鉢での花ハス栽培、ミニレンコン栽培、象鼻杯の楽しみ方まで