- イチジクの絵本
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2005年03月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784540041662
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- レンコン(ハス)の絵本
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2008年03月発売】
- 料理しなんしょ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
イチジクを食べたことがあるかな?甘くてタネがプチプチしていて、おいしいね。日本でも庭木として、よくみかける身近な果樹だけれど、イチジク栽培の歴史は紀元前2000年以上も前からと古く、栽培果樹としてはブドウとともにもっとも古いといわれているんだ。それだけに人とのかかわりは深く、いろいろな神話や物語、宗教、祭り、風俗、習慣などに登場するんだよ。人間とのつきあいの長いイチジクを育てながら、おいしいイチジクを楽しもう。
アダムとイブの禁断の木の実か、それとも最初の衣服か?
[日販商品データベースより]原産地はアラビア南部。保存食としてだいじにされて広まった
花なくして実あり。花はいったいどこにある?
大きな葉1枚で1個の実が育つ
色もいろいろ、葉のかたちもいろいろ(系統と品種の紹介)
地植えにするか?鉢植えにするか?(栽培ごよみ)
植えつけは3月。まず鉢植えで育ててみよう(鉢植え栽培1年目)
翌年からは樹形を整え、実をならせよう(鉢植え栽培2年目以降の管理)
いよいよ収穫だ!完熟イチジクを味わおう!
挿し木をして苗木をつくろう!〔ほか〕
南西アジア原産で、アダムとイブの時代から食べられてきた「禁断の知恵の実」。花は実の中に咲く不思議な果実。畑がなくても鉢栽培で、甘いプチプチのおいしい果実を、生、ジャム、甘露煮、ジュースで楽しもう。