- 連続と非連続の日本政治
-
- 価格
- 4,070円(本体3,700円+税)
- 発行年月
- 2008年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784805713204
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 占いと中世人
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- 公認心理師ベーシック講座 感情・人格心理学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
- プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 現場で使えるTypeScript詳解実践ガイド
-
価格:2,948円(本体2,680円+税)
【2024年03月発売】
- 目からウロコの仏教入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 『まがきのいばら』の幕末像―かえりみる勝海舟
[日販商品データベースより]第2章 明治初年の解兵論
第3章 日本領土の変動と東アジア国際秩序の進化―ローカリズムとナショナリズムの枠組みからの分析
第4章 「時代」考証の手がかりについて―『福澤書簡集』で近代への道を読む
第5章 『ジャパン・クロニクル』における言論と報道の自由の問題―米騒動期を中心に
第6章 可能性としての直接軍政―戦闘の連続としての日本本土進駐
第7章 敗戦後の成木村の村政民主化―木崎茂男村政の展開を中心に
第8章 東アジアの地域協力体制の形成と日本の役割―安保的な側面を中心とした多国間主義的視角による提言
第9章 現代日本の多元社会と憲法に基づく普遍的価値の彫琢―改憲構想分析の視座設定をめぐって
第10章 戦後日本社会への連続と非連続
近現代の日本政治の展開に「連続」と「非連続」という分析視角を導入し、「伝統と革新」「継承と断絶」などの対立的要素の交錯に着目して諸問題を究明。日本の政治的転換の歴史的意味を捉え直す問題提起の書。