この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ボン・セジュール!
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
フランス語はフランスの国語、一時代前の国際語で、正確無比な文法を持ち、アカデミーによってその使用法がきびしく統制されている…こうしたフランス語への思いこみを気鋭のジャーナリスト二人が一掃した。いま世界各地にちらばるフランス語話者フランコフォンの共通財産としてのフランス語を過去・現在・未来にわたって綴る。カナダ首相出版賞受賞。
第1部 誕生と成立(フランス語の祖先;国家を作ったことば;「明晰であれ」という理想―アカデミー・フランセーズ)
[日販商品データベースより]第2部 世界各地への拡がり(太陽王から遠く離れた地で;王室とサロン文化を育んだことば;革命とフランス語;国境を越えて―ハイチ、ベルギー、スイス;「純粋な言語」へのこだわり;帝国主義の道具となったフランス語;取り残されたフランス語圏―カナダ、ルイジアナ)
第3部 世界に根を下ろすフランス語(パリに花咲く先端の文化;文化外交とアリアンス・フランセーズ;世界語からの転落と復活;フランス語を選んだ旧植民地;カナダでフランス語を守る人びと;フランコフォニー国際機構OIF)
第4部 変わる世界・変わることば(変化するフランス語;言語を保護する政策;フランス不在のフランコフォン同盟;フランス語の未来)
フランス語が影響力を持ち続ける国際語であるのはなぜか。フランス語はどんなことばか。ローマ以来の歴史と、著者らのフィールドワークにより実像に迫る。カナダ首相出版賞受賞。