この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 主のよき力に守られて
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【1986年06月発売】
- 地獄の歴史 新装版
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2014年11月発売】
- 私のイエス
-
価格:825円(本体750円+税)
【1988年07月発売】
- ヨハネの手紙に聴く 光のうちを歩むために
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年05月発売】
- イエスの生涯 改版
-
価格:693円(本体630円+税)
【2005年01月発売】
[BOOKデータベースより]
遠藤牧師の遺稿から起こした、待望の講解説教シリーズ第7弾。「祭壇の火」のもとに行くならば、その人は赦される。そこには常に神の救いの手段が整えられていた。
1 主に受け入れられるために―レビ記1章1〜9節
2 パン種ではなく塩を―レビ記2章11〜16節
3 祭壇の火は燃え続けさせよ―レビ記6章8〜13節
4 いのちに対して―レビ記7章22〜27節
5 命じられたとおりに―レビ記8章30〜36節
6 霊とまことによって―レビ記10章16〜20節
7 聖さの意味―レビ記19章1〜18節
8 二種類のもの―レビ記19章19節
9 収穫を増すため―レビ記19章23〜25節