この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語教員試験対策用語集
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年04月発売】
- やさしい日本語ってなんだろう
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年11月発売】
- プログラマーのためのVisual Studio Codeの教科書 改訂2版
-
価格:3,069円(本体2,790円+税)
【2024年06月発売】
- PHPポケットリファレンス 改訂第3版
-
価格:2,838円(本体2,580円+税)
【2015年04月発売】
- 心理学の基礎
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 水を科学する(水と有機溶媒の界面における特異反応;NMRでみる疎水性ナノ空間に閉じ込められた水のスローダイナミクス;金触媒の水添加効果 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 水を活用する(ガスハイドレートの構造と環境科学的利用;光触媒を利用した水の分解;太陽光水分解の効率化―光酸素発生反応の機構 ほか)
第3章 水と共生する(降水の有効利用による乾燥地植林と植林による塩害防止;水域の流動・物質循環機構の解明とモデル化;樹液逆流―生態系水循環を見直す ほか)
理工系学部横断型プロジェクトチームが、水素結合のもつ柔らかい性質と、分子から流体に至る関連諸現象といった水の基礎物性の研究、多面的機能を活用する科学技術の開発、治水・利水をはじめとした豊かな社会基盤づくりまで、水に関する基礎科学の深化と活用技術の開発に取り組む。水と環境エネルギーの関係を解明し、水と共生する総合的な科学技術を提案する、現代に課された最大の課題に立ち向かう最先端研究。