この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 初歩からの複素解析
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2005年03月発売】
- 計算力が身に付く微分方程式
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2007年09月発売】
- 新しく始める微分方程式
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2021年01月発売】
- 微分積分講義 改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年03月発売】
- 大学・高専生のための解法演習微分積分 2
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2003年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 特異積分入門(準備;Fourier変数 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 複素関数論と関数解析の方法によるHardy空間の理論(Hardy空間と定義;Poisson核とCauchy核 ほか)
第3章 Fourier解析における可換Banach環(可換Banach環;いくつかの可換Banach環のGelfand表現 ほか)
第4章 振動積分と掛谷問題(Hardy‐Littlewood最大関数と微分定理;Hardy‐Littlewood‐Sobolevの不等式 ほか)
今世紀の解析学全般の本質的な進展に関与するであろう「古典的な調和解析」への誘いの書。古典的な調和解析の網羅的な詳しい解説ではなく、この分野への招待として、いくつかの話題を解説している。