ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
大正昭和娯楽文化小史 文春新書 627
文藝春秋 双葉十三郎
内外の映画はもとより草創期からの新劇、宝塚や松竹などのレヴュー、エノケンやロッパの軽演劇、戦後のミュージカル、欧米の探偵小説に至るまで、九十年以上娯楽文化に親しんできた至宝の評論家の自伝。
第1章 立川文庫と連続活劇の時代―一九一〇〜二二年 子供のころ第2章 雑誌『新青年』はよかったな―一九二三〜二七年 中学時代第3章 日本の文化大革命―一九二八〜三〇年 高校時代第4章 ショウほど素敵な商売はない―一九三一〜三三年 大学時代第5章 戦前娯楽文化最後の輝き―一九三四〜四五年 会社員時代第6章 オール・アメリカの時代―一九四五年〜 独立して以降
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
フランシス・エリザ・バーネット 日当陽子 朝日川日和
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2015年06月発売】
山地としてる
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年01月発売】
ケイト・ベアビー 中井貴惠
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
内外の映画はもとより草創期からの新劇、宝塚や松竹などのレヴュー、エノケンやロッパの軽演劇、戦後のミュージカル、欧米の探偵小説に至るまで、九十年以上娯楽文化に親しんできた至宝の評論家の自伝。
第1章 立川文庫と連続活劇の時代―一九一〇〜二二年 子供のころ
第2章 雑誌『新青年』はよかったな―一九二三〜二七年 中学時代
第3章 日本の文化大革命―一九二八〜三〇年 高校時代
第4章 ショウほど素敵な商売はない―一九三一〜三三年 大学時代
第5章 戦前娯楽文化最後の輝き―一九三四〜四五年 会社員時代
第6章 オール・アメリカの時代―一九四五年〜 独立して以降